理系学生向けのキャリア支援イベント「しごとーく@木更津高専編」が開催されました!
2025年02月18日
2025年2月18日に、木更津高専にて「しごとーく」が開催されました。
「しごとーく」は、一般社団法人エッジソン・マネジメント協会が企画するイベントで、
複数の企業が手を取り合い、次世代を担う若者たちにエンジニアの魅力を伝えることを目的としています。
今回は木更津高専が主催となり、株式会社日立ビルシステム、川崎重工業株式会社、株式会社日立製作所の3社からご登壇いただきました。
イベントでは、各社の若手社員が自らのキャリアや印象的なエピソードをまとめた「生き様プレゼン」と、「座談会」の2つの構成となっています。
社会の第一線で活躍するロールモデルになり得る人材の若手社員の方との対話により、学生たちは自身の「就労観」や「仕事観」を見つめ直す貴重な機会となりました。
今回は木更津高専での初開催が実現しました。
新たな発見に導く4名の「生き様プレゼン」

生き様プレゼンでは仕事の内容だけでなく、そこまでの道のり、経験を踏まえたアドバイスが各所にちりばめてあります。
将来についてあまり考えたことがない、何がしたいかわからないなど、不安を抱える学生に「ちょっと仕事について考えてみよう」というきっかけになりました。
考えたことなかった、知らなかった、そういうこともあるんだなど、どんな小さな事でも、それが最初の一歩です。
このイベントは、人事が主体となる従来のキャリア支援イベントとは異なり、学生が実際に仕事のやりがいやキャリアをイメージできるように設計されています。一歩、二歩と着実に進んでいくサポートをさせていただきます。
ただ話を聞くわけではない参加型


「生き様プレゼン」の後には質疑応答ができる座談会を開催。
プレゼンを聞いて、興味を持ったことの話や、疑問や悩みを解決する時間です。
同じ進路を歩んできた先輩から直接話を聞ける貴重な機会であり、登壇者から具体的なアドバイスなどがもらえることもあり、もっと時間を長くしてほしい!と学生たちから大好評でした。
学生たちが自身の進路や将来について真剣に考える時間となり、先輩たちの経験を参考にしながら、今後のキャリア選択に役立つ貴重な知見を得ることができました。